腰掛式便器の交換を検討していると ご相談されましたのでお手伝いさせていただきました!
現在はご使用されているのは タンク式の便器 次はタンクレスの便器に交換とのご希望!
我社のHPの施工事例の紹介をさせていただきまして
各メーカー様から 沢山販売されている中から
お施主様が お選びになられたのは
TOTO ネオレスト!! リモデルタイプ(少々 助言もさせていただきましたが。。。)
工事も無事完了~スッキリ・ピッタリ!
トイレが広く感じます 大変 満足!大満足!していただけました!!
紙巻器も便器と同色の棚付き二連タイプ(芯なしペーパー対応)に交換させていただきました!
・トイレ:TOTO
協力:村田管材様
トイレの修理をさせていただきました際に 施主様から交換の相談をされましたのでご提案!
プラン・お見積りと進んで無事交換工事をさせていただきました~!!
以前も腰掛式の便器でしたが・・・なんせ ウォシュレットが凄いことに。。。(かなり年期が)
各ボタンは壊れて使用不可能!? 便器も洗浄水量の多いタイプ!
そこで エコで防汚なタイプの便器とリモコン洗浄付きのウォシュレットに交換させていただきました!!
工事後~施主様から もっと早く交換しておけば良かったと(一言)・・・
紙巻器も同色の棚付き二連タイプに交換させていただき!
とっても満足していただけました!
・トイレ:TOTO
協力:村田管材様
ウォシュレットが欲しい!できれば便器も新しく交換したい!
お施主様のお気持ちに お手伝いさせていただきました!!
ウォシュレット一体形便器のリモデルタイプです!
見比べると~ ほんと!進化してますねぇ(笑)
そして このスッキリ感!
機能も充実!
オート便器洗浄にリモコン便器洗浄!
もちろん超節水タイプでオートパワー脱臭付き!
紙巻器も交換しまして~棚付き二連タイプをチョイス!
大変 満足していただけました!!
・トイレ:TOTO
協力:村田管材様
こちらのお施主様 とにかくネオレストのファン!! ネオレストが好き!!
交換を思いつかれた時から~
ネオレスト!ネオレスト!
しっかり お手伝いさせていただきました!(笑)
ご自宅に 二か所トイレがあるのですが~
どちらも 立派な手洗いカウンターが付いてます
ですから ネオレストにうってつけです!
二か所のトイレ ネオレストのリモデルタイプ設置完了です!!
たしかに このスッキリ感!
紙巻器も棚付き二連タイプに交換して機能性UP!
大変満足していただけました!
・トイレ:TOTO
発売当初 このタイプの壁埋め込み式の手洗い器が大人気!でした
お世辞にも広くないトイレスペースに~!?(汗)
腰掛式便器と小便器とコンパクトな壁埋め込み式の手洗い器(笑)
ホント! かなりの数を 取り付けさせていただいたのを覚えています
しかし・・・経年劣化には耐えきれず・・・なお交換部品も無い現状に・・・
トイレの壁には取り付け用の穴が開いてるし サイズもねぇ・・・
相談しましたところ 現行型の手洗い器がほぼ加工無しで取り付け出来ることを確認!!
お客様に交換のご提案をさせていただいたところ
交換でお願いしますと ご依頼を受けましたので お手伝いさせていただきました!!
(どうでしょうか?お困りの方 交換を検討されてみては?!なかなかいい感じですよ!)
・手洗い器:TOTO
協力:村田管材様
ウォシュレットが壊れた! と 突然のお電話!!(汗)
調べたところ 現在では修理不可能な機種とのこと・・・それをお伝えしたところ
じゃあ交換で! でも・・・便器の前下の床材の傷みも気になるとのこと。。。
そこ以外の床は綺麗なんだけど・・・・
そこで~腰掛式便器の交換も提案!!
その結果 同時に交換をご依頼いただけました!!
実は・・・
なんと! このタイプの現行型の便器だと隠れるんです!傷んだ床材の部分が!(笑)
床材の張り替えもしなくていいので エコ~!!かな??(笑)
そして スッキリ感もかなりのものですね!
ウォシュレットも自動洗浄機能付きをチョイスされたので快適です!
(もちろん 傷んだ床材の部分も補修して設置させていただきましたよ~!)
・トイレ:TOTO
協力:村田管材様
トイレのウォシュレットを交換させていただきました!
最近 介護商品の中に 床置き式の肘掛椅子タイプの手すりを 設置されているケースが多いです
こちらのお客様のトイレでもご使用されていました
これが・・・ウォシュレットの機能ボタンが横に付いているタイプは 非常に使いにくいとのこと。。。
と いうことで 今度のウォシュレットは~
機能ボタンはリモコン式で オート洗浄機能 装備!!
振り返っての 洗浄レバー操作が 大変だったとのこと これで解消されますね!
横のボタンが無くなったことで 手すりの設置・移動も 楽ちんになりました!!
カラーも 少し納期はかかりましたが 便器と同じ色にすることができましたよ(笑)
・ウォシュレット:TOTO
協力:村田管材様
リモデルタイプの タンクレス(タンクなし)腰掛式便器に交換です!
写真で見ると ホント! スッキリ感がありますねぇ~
こちらのお客様の トイレスペースは とても広いので
便器を横から撮影することができました!
カラーも変更してますが 個人的には違和感は無いと思いますよぉ
腰掛式便器の進化はすごいですね!!
紙巻器も便器と同色の 棚付二連式のものに交換してます!
・トイレ:TOTO
協力:村田管材様
古い腰掛式便器から 新しい腰掛式便器に交換されるお客様が最近多いですねぇ~
節水効果もありますが なにより新しいのは気持ちがイイ!!ってのがあると思います
今回は 旧ウォシュレット一体形便器から 組み合わせ便器へ交換です
デザインも かなりスッキリしてますよね!!トイレがなんとなく明るくなりました
・トイレ:TOTO
協力:村田管材様
こちらのお施主様が我社のホームページをご覧になりまして~
下水道の接続工事と水洗トイレスペースの新設をご相談されましたのでお手伝いさせていただきました!
ご自宅内にある物置としてご使用されていた場所に床を施工して新しくトイレスペースを新設されました!
なかなか大変なトイレ施工・下水配管工事でしたが・・・(汗)
仕上がってみればトイレ内の収納もよく考えられていてとても素敵なトイレスペースになっております!
なお以前のトイレは 少し手直しをさせていただきまして物置と洗濯機設置スペースに変身しております!
協力:村田管材様
現在の洋式便器は節水が主流になってます従来品と比べると半分以下の水量で洗浄できます!
便器のフチが無くなってますし(お手入れ楽チン)技術の進化で汚れも付きにくくなってます!
こちらのお施主様も興味を持たれましたのでオススメさせていただきました!
かなり前の洋式便器でしたので(TOTO製品)便器の排水位置が現在のものと違います・・・
でもご心配なく!床を壊したり(排水)・壁を壊したり(給水)することなく
最新型の便器が取り付けられる「リモデルタイプ」というものがあります!!
毎日使うトイレ リモデルしてみませんか!?(笑)
協力:村田管材様
下水道の接続工事とともにトイレを水洗トイレにさせていただきました!
もともと簡易水洗トイレを使用されていましたが下水道管の敷設工事が終わりましたので~
待望の水洗トイレにしたい! との施主様からのご依頼に対応させていただきました!
最小限での解体工事でとのこと...
古い便器を取り外し、配管に必要な部分の床板を徹去させていただいて~
配管後、自社で床板を再施工してクッションフロア(ビニルクロス)で床の仕上げさせていただきました!
最新型の水洗トイレと使いやすくなった手洗い器に大変満足していただけました!!
協力:村田管材様
かなり年数のたった某ハウスメーカーのトイレの改修工事をさせていただきました。
こちらのお客様の娘様がお産のため帰省されるということなんですが...
どうしてもトイレが使いにくいからなんとかと...ご相談をお聞きしました
しかし...工事の期限がほとんど無い!?
これも早急な対応でしたが解体から完成まで2日で!
もう ほんとびっくりです!(笑)
これもいつもお世話になってる各協力業者様のおかげでございます!!(感謝)
別にスピード勝負しているわけではありませんが完成した時のお客様の笑顔を見ると苦労も報われます。
協力:村田管材様